抽選で豪華賞品が当たる!
競走馬を選んで応援コメントと
一緒に投稿しよう!
※画像をタップすると、競走馬の詳細をご確認いただけます。
スマイルミーシャ
サンオークレア
アキュートガール
ヒメツルイチモンジ
マルグリッド
クレスコジョケツ
掲載情報は2025年3月21日時点のものとなります。
スマイルミーシャ
地元生え抜きの意地に期待だ。2、3歳時の活躍は実に鮮烈だった。2歳11月デビューながらトントン拍子に勝ち鞍を重ねて園田ジュニアカップを制覇。明け3歳になってからも初戦の菊水賞こそ2着に敗れたが、その後はのじぎく賞、兵庫ダービー、園田オータムトロフィーで勝利。極めつけは園田金盃で古馬の一線級を撃破。昨シーズンからは精彩を欠くとはいえ、この実績は見逃せない。眠れる女王が目を覚まし、再び輝きを取り戻すか。
サンオークレア
これからの兵庫牝馬界を背負っていけるだけの資質を秘めている。道営の重賞2勝という実績を引っさげ、兵庫へと移籍。初戦こそ3着に敗れたが、2走目となった高知・レジーナディンヴェルノ賞では本来の姿を披露。強烈なロングスパートから馬群をひとのみ。4角先頭から押し切った。力があるからこその横綱相撲で、タイトルを奪取した。まだまだ奥があり、ポテンシャルの高さは相当なもの。JRA勢撃破で女王の座に就くか。
アキュートガール
復活への足掛かりをようやくつかんだ。かつては5連勝で新春賞を制すなど、脚光を浴びた。だが、その後はなかなか勝利をつかめず苦戦。悩める日々が続いたが、昨秋のA1戦で1年8カ月ぶりとなる待望の勝利を挙げた。そして3月の姫路戦ではスマイルミーシャを撃破。今は間違いなく上げ潮ムードで、重賞ウイナーとしての威厳を取り戻しつつある。浮上のきっかけをつかめたことで、さらに進化した姿を見せられるはずだ。
ヒメツルイチモンジ
待望のタイトル奪取で最高潮を迎えた。2月の笠松・ブルーリボンマイルでは鞍上・笹田が絶妙なリードから勝利をたぐり寄せた。デビューから注目を集め、世代上位の力を誇示してきた。ただ、なぜか重賞の舞台では勝利することができず。それまで9戦して7回掲示板を確保し、そのほかの2回も6着と、常に上位をにぎわせていた。悲願の重賞制覇で勢いに乗ったことは間違いない。自信にもつながったはず。不気味さを漂わせる。
マルグリッド
本領の末脚で勝負を挑む。3歳時にはル・プランタン賞を制し、のじぎく賞、園田オータムトロフィーを2着、JpnⅡ関東オークスでは5着と、掲示板を確保するなど、世代を代表する牝馬として活躍していた。古馬になってからはこれといった実績を残せていないが、園田の1870㍍戦の舞台では7戦して掲示板を外したのは僅かに1度だけ。相性はバッチリ。JRA勢のつくる流れなら末脚を生かせる。持ち前のスパートで波乱を呼ぶ。
クレスコジョケツ
真価を発揮するのはこれからだ。JRA在籍時はオープンクラスにまで昇りつめた。3勝クラス勝ちが昨年の7月で余力は十分と考えるのが自然。前走の転入初戦は3着に終わったが、久々の実戦でプラス15㌔。それだけに、2走目で大いに上積みが見込めるというもの。地方の小回りコースを経験したことも次へつながる。園田コースなら普段の調教で使うし、しっかりと馬場に対応できる。奥があることは間違いない。楽しみな一戦になるはずだ。
かんたん投稿ステップ
応募期間
2025年3月25日15:00 〜 2025年4月3日15:00 まで
注意事項
スマイルミーシャ
サンオークレア
アキュートガール
ヒメツルイチモンジ
マルグリッド
クレスコジョケツ